[プラネットコースター 実況] #2 キャリアモード「コースターのテスト施設」攻略

2022.04.21 2022.05.02
プラネットコースター コンソール版 キャリアモード

PS4で発売中のシミュレーションゲーム「プラネットコースター コンソール版(Planet Coaster Console Edition)」のキャリアモード攻略プレイです。
今回は、キャリアモード「オズワルドのパーク練習 コースターのテスト施設」編をプレイします。

記事の動画

オズワルドのパーク練習 コースターのテスト施設

プラネットコースター コンソール版 キャリアモード

今回は、キャリアモード「オズワルドのパーク練習 コースターのテスト施設」を攻略します。
こちらのシナリオは、初めてプラネットコースターをプレイする方や、初心者向けに、ゲームをする上で必要になってくるローラーコースター(=ジェットコースター)の知識や建設する際のコツをレクチャーしてくれるチュートリアルのシナリオです。

ローラーコースター好きな方や、プレイしている中でローラーコースターの建設に苦戦しているという方は是非ご覧ください♪

今回のテーマパーク

プラネットコースター コンソール版 キャリアモード

今回のテーマパークはこちら!
テーマパークというよりは、テスト施設といったマップになります。
ここでローラーコースター(=ジェットコースター)の様々な試験や研究が行われているのでしょうか…。

キャリアモードの内容としても、こちらのテスト施設でローラーコースターに関する様々な知識や情報を学ぶことができます!

これまで、特に意識しないで単純に楽しんでいただけのローラーコースターですが、実は乗っている人をハラハラさせたり楽しませるための工夫がされていたのです!

利用者の状態を表す3つのステータス

プラネットコースター コンソール版 キャリアモード

ライドやローラーコースターには、利用者の気持ちや感情を表す3つのステータスがあります。
この値が緑色だと評価が良く、黄色、赤になるにつれて評価が悪くなります。
このステータスはプラネットコースターをプレイする上で重要な要素の1つになりますので要チェック!

興奮度(左)

お客さんの興奮度を示す値です。多い程良い。

恐怖度(中央)

お客さんの恐怖度を示す値です。怖いけど怖すぎないくらいが良い。

吐き気(右)

お客さんの吐き気を示す値です。少ない方が良い。
※吐き気が高いと、利用後にお客さんが嘔吐してしまいます

評価を左右する加速度(G)

前述の3つのステータスを左右するのが、ライドやローラーコースターの加速度「G」で決まります。
Gがかかるところというのは、乗っているお客さんに負荷がかかっている状態になります。
この負荷がかかり過ぎてしまったり、逆に全くかからない状態だと、興奮度、恐怖度、吐き気のステータスがネガティブな評価になってしまいます。

コースターを建設する際のポイント

プラネットコースターでローラーコースターを建設する際に必要なパーツやテクニックを説明します。

ステーション

プラネットコースター コンソール版 キャリアモード

お客さんがローラーコースターに乗り降りするための必須パーツ。

推進方法

プラネットコースター コンソール版 キャリアモード

ローラーコースターには様々な推進方法があります。
一般的なのは、チェーンリフトである程度の高さまで上がり、落下の勢いを利用して進む方法。
よくある発進直後に「ガッタンガッタンガッタン…」と上がっていくやつですね!
(僕は、あの時点で既に心臓が爆発しそうなくらいドキドキします)

急降下

プラネットコースター コンソール版 キャリアモード

頂点まで達した直後は急降下!この時に「興奮度」を稼ぐのがポイント!

水平方向G

プラネットコースター コンソール版 キャリアモード

トラック(=コースターのレール)が左右に曲がる時には、お客さんに対して水平方向のGがかかるため、3つのステータスにネガティブな評価になってしまいます。

負荷を緩和させるためには、トラックを捻って傾斜をつける事により、水平方向のGが「垂直方向のG」に変わるため恐怖度等が緩和されます。

言われてみると、実際にローラーコースターに乗ってる時は、水平方向からかかるGって吹っ飛ばされてそうで怖い気がしますね…💦

エアタイム

プラネットコースター コンソール版 キャリアモード

頂点からの急降下で勢いがある時、下から上へ上がった際に体がフワッと浮くような感覚になる瞬間がありますよね。これを「エアタイム」と呼び「興奮度」と「恐怖度」をポジティブな評価にしてくれます。

ステーションに接続

プラネットコースター コンソール版 キャリアモード

最後はトラック(=コースターのレール)をステーションに接続して完了となります!
実際にプレイ中に建設する際は、トラックがステーションの近くまで来ると自動で接続してくれるマークが表示されますので、そのマークにカーソルを合わせて選択するだけで簡単に接続できます。

また、接続した「終点付近の速度」にも注意が必要です。
速度が足りないとステーションまで帰ってこれなくなってしまいますし、逆に速度が早すぎるとGがかかってしまい、「吐き気」を催したりします。

ステーションに戻ってくる際は適度な速度で進入できるようトラックを調整したり、コースターの種類によっては、一定速度で自動進入させてくれるトラックパーツもありますので、そちらもご活用ください!

コースター建設

プラネットコースター コンソール版 キャリアモード

ユージーンのチュートリアルの後は実際にコースターを建設する事ができます!
このシナリオでは、建設できる範囲が限られていますので、その範囲の中であれこれ試してみたり、テストを繰り返して教わった知識やテクニックをおさらいしてみましょう!
※他のキャリアモードやサンドボックスモード等でプレイする際はプレイヤーの好きな範囲で建設する事ができます。

コースターに関する知識

ここではローラーコースターに関する知識や情報をご紹介します!
実は「こんな事が考慮されていた」という知識や情報があります。

縦G

垂直方向や前方/後方にかかるG。
乗客はある程度の縦Gには耐える事ができ、適度な興奮度と恐怖度を与える事ができます。

横G

左右横方向にかかるG。
通常はトラックが左右に曲がる時に発生し、乗客に吐き気を与えるため注意が必要。
緩和させるためには、トラックを捻り傾斜を与え横Gを「縦Gに変える」事で緩和できます。

ステーションとトレイン

ステーションにも細かく設定が可能です。
サイズを大きくすると、コースターの車両数を増やす事が可能になり、小さくするとスペースの節約にもなります。
他にも出入口の場所や、発車/到着時の速度設定も可能です。

チェーンリフトと推進力

チェーンリフトで上がった場合、上がる高さに比例して、降下時の速度と方向転換時のGが大きくなります。
また、発進時の方法はチェーンリフトだけでなく、水圧や電磁石による方法もあります。

最初の急降下

最初の急降下では、縦方向にGがかかります。急降下が終わる頃にはかなりの速度が出ているため、急降下直後のコースは極端な方向転換のあるコースではなく、スムーズなコースにしておく事がポイント!

方向転換とバンキング

トラックの途中で方向転換をする際は、乗客にとって不快な横Gがかかるため注意しましょう。
方向転換をする際はトラックを捻って傾斜をつける「バンキング」を行う事によって横Gを縦Gに変える事ができます。

実際にプレイする際は、トラックを「スムーズにする機能」がありますので、ガタガタしてるトラックでも滑らかな形に調整する事ができますので活用しましょう!

起伏とエアタイム

垂直のGがゼロになり、浮いているような感覚になる事を「エアタイム」と呼びます。
このエアタイムは、コースの起伏によって発生し、乗客に適度な興奮度を与える事ができます。
また、コースの起伏はコースターの速度を上げたり下げたり調整する事にも利用できますので、この起伏とエアタイムを上手く活用しましょう!

推進力とブレーキ

トラックを1周させるためには十分な推進力が必要になります。
しかし、ステーションへの進入時等、推進力がありすぎる状態で急ブレーキがかかるシーンを作ってしまうと極端なGを発生させてしまうため注意が必要です。
「トラックブレーキ」を使用する事で、トレインの速度を徐々に下げていく事も可能なので、そういった機能も活用しましょう。

トラックライド

プラネットコースターでは、ライドやローラーコースターの他に「トラックライド」というものも存在します。
建設方法はコースターと似ていますが、評価の方法が異なり、乗客に景色の良いルートを提供する事で高評価を得る事ができます。

また、ある地点を繋ぐ移動手段としても使用できますので、パークの規模が大きくなったり、お客さんの移動距離が長くなってしまう場合には、このトラックライドを活用しましょう。

プラネットコースター

プラネットコースターは、テーマパークの経営、建設ができるシミュレーションゲームです。
プレイヤーは経営者となり、自分の好きなようにテーマパークを作ることができます。更に経営や建設だけでなく、ジェットコースター含め、各ライド(=アトラクション)に実際に乗って楽しむ事ができます!

プラネットコースターの最新記事

シミュレーションの最新記事

PS4の最新記事